コーヒー片手に子育てのヒント?
障害を抱えるお子様の子育てを行っている、保護者の息抜き、交流を目的としております。


第2回目を開催させていただきます。皆様のご参加をお待ちしております。


お子様の年齢や障害の有無などは関係なくご参加可能です。
弊所のご利用者でなくともご参加可能です。
お知り合い等お誘いいただき、ご参加のほどよろしくお願いいたします。

”子どもの発達が何となく不安”
と感じる方々が集まり、お互いの言葉にできないモヤモヤや子どもへの思いをシェアする場

3,4人程度の小グループに分かれて、コーヒーやお茶などを飲みながら気軽におしゃべりをしましょう。

テーマに沿って会話をしていただけるよう、各グループにはファシリテーターや職員が入りますので、”何を話せば良いかわからない”といった不安はありません。


※お子様に同行いただくことはできません。

参加費:無料

1月開催時の様子

少人数のグループに分かれていますので、皆さん初対面でしたが緊張することなく参加されていました。お茶会ですので、お菓子も割としっかりとした物を選んでいます♪
ファシリテーター:岡 多枝子
人間環境大学松山看護学部教授。これまで小・中学校養護教諭・高校教諭・大学教授として子どもの健康教育・管理や看護師・保健師・社会福祉士・介護福祉士・教員・養護教諭・教諭の専門職養成等に携わり、大学では「公衆衛生実践演習」「学校保健」「健康相談活動論」「家族社会学」等の科目を担当してきた。健康教育や保健・福祉の教育実践及び調査研究に基づく国内外の学会発表、論文、著書、テレビ出演、講演など幅広く活動を行っている。

開催日時

2024年5月18日(土)
午後の部 13:00~15:00 (定員9名)

開催場所

児童発達支援・放課後等デイサービス
Camino
埼玉県川口市柳崎5丁目1-1 ツカサビル201
アクセス
・JR武蔵野線東浦和駅から徒歩12分
・JR武蔵野線南浦和駅から徒歩45分
・JR京浜東北線南浦和駅から徒歩45分
・JR京浜東北線蕨駅から徒歩47分

お申込み

ワークショップへのご参加はこちらからご連絡をお願いします。その他のお問合せにつきましては公式LINEよりお問合せ下さい。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
本情報はワークショップのお申込み管理・ご連絡以外には利用しません。同意して送信して下さい。

児童発達支援・放課後デイサービスCamino

〒333-0861
埼玉県川口市柳崎5丁目1‐1 ツカサビル201
TEL 048-400-2444